前歯のインプラント治療の費用相場はいくら?治療費が高くなる理由とコストを抑えるコツも解説

2025.09.24

前歯をインプラントにすると、ほかの治療法よりもコストはかかりますが、見栄えが良くなります。ブリッジにすると健康な歯を削らなければいけませんが、インプラントにすることで健康な歯を削らずに守ることができ、結果的に健康な歯を失うリスクも軽減できます。

そんなインプラント治療ですが、「どのくらいの費用がかかるの?」「安く治療を受ける方法はないの?」と思う方は多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、前歯の治療費やコストが高くなる理由について解説します。また、コストを抑えるコツも併せて紹介します。

この記事を読めば、前歯の治療を受ける際のポイントについて理解することができるので、治療を受けようと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

インプラントをするならALBA歯科&矯正歯科におまかせください

インプラントとは、失われた歯の代わりに人工歯根を設置する治療です。まるで自分の歯のように噛むことができ、自然に笑えるのが特徴です。インプラントを検討しているのであれば、ALBA歯科&矯正歯科にご相談ください。

当院ではなるべく患者様の体に負担がかからない治療を心がけております。インプラント手術の経験が豊富な歯科医師が担当し、手術時間をなるべく少なくすることで、治癒期間や腫れを最小限に抑えています。

「人工歯根の設置時に歯茎の切開を最小限にすることで、痛みや腫れ・出血を抑えています。オペ当日から仮歯を設置するため、歯がない状態から見た目の回復が早くでき、最短で3ヶ月ほどで柔らかいものなら噛むことができるようになります。

痛みが怖いという方には、「睡眠無痛治療(静脈内鎮静法)」を用意しており、眠っている間に治療を完了させることができます。

その他、当院には、

  • 「信頼のできる」インプラントのメーカーを採用
  • CT等の精密機器で精度の高い治療
  • 専属の歯科技工士が在籍

などの特徴があり、他院でインプラント治療を断られたという方でも、高い技術で治療させていただけることがあります。インプラント治療で歯を取り戻せば、好きなものを食べ、笑顔になるのに躊躇しなくなります。

インプラント治療をしたいという方は、ぜひ一度ALBA歯科&矯正歯科にご相談ください。WEBやLINE、電話でご予約を承っております。

>>東京・新宿でインプラントをするならALBA歯科&矯正歯科

前歯をインプラントにする場合の費用相場

前歯の治療にかかる費用は、選ぶクリニックや治療の内容によって異なります。以下では、前歯にかかる治療の相場を状況別に解説しています。

前歯1本をインプラントにした場合

前歯1本のインプラント治療費は、30万〜50万円が相場です。この費用には、人工歯の費用だけでなく、手術費用や検査費用も含まれます。また、状態によっては骨造成や歯肉移植が必要になる場合があり、その場合は追加費用が発生することがあるでしょう。

前歯は見た目が重要で、自然な仕上がりにできるかが問われます。そのため、高品質なセラミック製の被せ物を使用するケースが多く、費用が上がる原因となります。

前歯2本をインプラントにした場合

前歯2本を治療する場合、費用は60万〜100万円程度になります。隣り合う歯とのバランスを考慮しながら治療を進める必要があるため、人工歯の素材によって費用が大きく変動するでしょう。

また、骨の状態によっては、骨造成手術を追加で受けなければいけないケースがあります。この場合は追加で費用がかかるため、合計額が高くなります。

前歯3〜6本をインプラントにした場合

前歯3〜6本をインプラントで治療する場合、費用は90万〜300万円以上になる場合もあります。ただし、複数本のインプラントを埋入する場合、どのような方法で治療をするのかによって費用が変わります。

前歯のインプラント治療にかかる費用の内訳

インプラント治療には、さまざまな費用が含まれています。内訳は以下のとおりです。

  • 検査・診察費用
  • 手術費用
  • インプラント(インプラント本体・人工歯)の費用

費用の内訳を把握しておくことで治療計画を立てやすくなるため、確認しましょう。

検査・診察費用

インプラント治療を行う前に、歯や口の中の状態を確認するための検査が必要です。一般的にはCTスキャンやレントゲンなどが行われ、費用は1万〜5万円程度かかります。血液検査はアレルギー症状が出ないように必要です。心配な方はアレルギー専門の医療機関での検査をお勧めします。

治療前の検査は、インプラント治療を成功させるために不可欠です。骨や口内の状態を細かな項目でチェックしてもらい、術後のトラブルを防ぎましょう。

手術費用

インプラントを埋入する手術費用は、1本あたり15万〜30万円程度が相場です。基本的に、手術やインプラント本体の費用などが含まれます。2本の場合は、30万~70万円はかかると考えておきましょう。

前歯は見た目の重要性が高いため、精密な手術が求められやや高額になります。特に、審美性を考慮した施術が必要となるため、熟練した歯科医師の技術料も加算される場合があるでしょう。

人工歯の費用

人工歯は素材によって価格が異なります。一般的には1本あたり10万〜20万円程度ですが、高品質なものを選ぶと、さらに高くなるでしょう。

前歯をインプラントにする場合は、機能性だけでなく美しさも重要です。その場合、よりナチュラルなジルコニア製やセラミック製の人工歯を選ぶことが推奨されます。ほかにも、メタルボンドや金属もあるため、自分に合った人工歯を選ぶことがおすすめです。

前歯のインプラント治療が高くなる理由

前歯の治療は、奥歯と比べて高額になることが多い傾向があります。理由は以下のとおりです。

  • インプラントの本体が高価だから
  • 保険が適応されないから
  • 清潔で設備が整った環境が必要だから
  • 治療期間が長くなるから
  • 専門的な知識が必要だから

それぞれ詳しく解説していきます。

インプラントの本体が高価だから

前歯をインプラントにする際は、美しさと耐久性を両立させる必要があります。そのため、より高品質な素材が使用されるケースが多い傾向にあります。特に、インプラントの素材が高価のため、審美性に優れたジルコニアやセラミックを選ぶと、費用が高くなります。

また、前歯は笑ったときに目立つ部分なので、周囲の歯と調和するように色や形を細かく調整することが必要になります。仕上げの精度を上げるためには、技術力の高い歯科医師・歯科技工士が担当する必要があり、その分の技術料が上乗せされる場合もあるでしょう。

保険が適応されないから

インプラント治療は自由診療で、基本的に健康保険が適用されません。そのため、治療費は全額自己負担となり、ほかの治療法に比べて高額になりがちです。前歯の部分はブリッジや入れ歯よりも審美性に優れているインプラントを選ぶ方が多い傾向にあります

インプラントはクリニックごとに価格設定が異なるため、選ぶ際は比較しながら慎重に選ぶことがおすすめです。

清潔で設備が整った環境が必要だから

インプラント手術は、無菌状態を保った環境で行う必要があり、高度な設備が求められます。特に、前歯はより繊細な治療が必要です。治療の際は、最新のCTスキャンや3Dシミュレーションを使った精密診断が必要になることが多いでしょう。そのため、前歯の治療費が高くなります。

また、治療後の感染を防ぐための滅菌設備が整ったクリニックでは、衛生管理のためのコストがかかるため、治療費も高くなります。

治療期間が長くなるから

前歯のインプラント治療は、骨の状態や見た目の調整などを考慮すると、治療期間が長くなることがあります。特に、骨造成手術や歯肉の調整が必要な場合は、通常よりも多くの処置が必要になり、期間が延びるでしょう。

骨が不足している場合は治療期間が半年以上かかることもあり、通常よりも費用が高くなります。また、前歯は美しさが大切なので、仮歯を装着する期間が長くなることもあります。以上の点においても、トータルの治療費が高くなる原因になるといえるでしょう。

専門的な知識が必要だから

前歯はよく目につく部分なので、専門的な技術が必要です。治療は経験豊富な歯科医師が担当してもらう方が安心です。そのため、技術面が影響して一般的なインプラント治療よりも高額になりやすいといえるでしょう。

前歯のインプラント治療の費用を抑える方法

前歯のインプラント治療は高額になりがちですが、適切な方法を活用することで費用を抑えることも可能です。ここでは、治療費を抑えるための具体的な方法を3つ紹介します。

  • 医療費控除を受ける
  • デンタルローンを使う
  • さまざまクリニックで見積もりしてもらう

それぞれ見ていきましょう。

医療費控除を受ける

インプラント治療は医療費控除の対象となるため、確定申告を行うと負担を軽減できます。年間の医療費が10万円以上の方や総所得が200万円を下回る方は総所得の5%分を超えた場合は、超過分が控除の対象となり、還付金を受け取れます。

また、家族全員の医療費を合算することもできるので、治療を受ける年の医療費が多い場合は積極的に活用しましょう。申請の際は、領収書をもとに書類を作成しなければいけないため、しっかりと保管しておくことが大切です。

デンタルローンを使う

インプラント治療の費用を一括で支払うのが難しい場合、デンタルローンを活用するのも1つの方法です。分割払いが可能になるため、月々の支払い負担を軽減できます。ローンを利用する際には、金利や返済期間をしっかりとチェックし、無理のない範囲で計画を立てることが重要です。

また、クリニックによっては低金利や無金利のローンプランを提供している場合もあるため、事前に確認しておくと良いでしょう。

さまざまクリニックで見積もりしてもらう

クリニックによってインプラント治療の費用は異なります。そのため、複数のクリニックで見積もりを取ることで適正な価格を把握し、自分に合った治療を選べるでしょう。

ただし、費用だけで決めるのではなく、治療の質や実績、アフターケアの内容も考慮することが重要です。また、保証制度がしっかりしているかどうかも確認しておくと安心できます。

前歯をインプラントにするメリット

前歯をインプラントにすると、見た目や機能性の向上など、多くのメリットがあります。具体的には、以下の5つです。

  • 見た目に自信を持てる
  • 会話しやすくなる
  • 長期間維持できる
  • ほかの歯に負担がかからない
  • 自然な噛み心地を体感できる

それぞれ見ていきましょう。

見た目に自信を持てる

インプラントは天然の歯に近い見た目を再現できます。そのため、前歯を失ったことで感じるコンプレックスを解消し、自信を持って笑えるようになるでしょう。

特に、セラミックやジルコニアなどの素材を使用すれば、自然な色合いや透明感のある仕上がりが期待できます。人と話すときが多い方にとって、インプラントによる審美的な回復は大きなメリットとなります。また、歯並びや噛み合わせのバランスも整えることで、顔全体の印象が良くなることもポイントです。

会話しやすくなる

前歯がないと、サ行やタ行などの発音がしづらくなることがあります。しかし、インプラントならしっかり固定されているため、違和感なく会話を楽しめるでしょう。インプラントは、入れ歯のようにズレたり外れたりする心配がなく、安心して話せるのも大きな利点です。

人前で話す機会が多い方や仕事でコミュニケーションを取ることが多い方にとっては、発音が明瞭になることでストレスなく会話ができるようになります。さらに、しっかりと歯があることで表情が豊かになり、笑顔の印象が良くなる効果も期待できます。

長期間維持できる

適切なメンテナンスを行えば、インプラントは10年以上、場合によってはさらに長く使い続けることも可能です。インプラントは顎の骨と結合し固定されることで、安定した状態を維持できます。

ブリッジや部分入れ歯と違い、支えとなるほかの歯に負担をかけず、健康な歯を守りながら長期的に使用できるのも特徴です。ただし、管理ができていないと長期間の維持は難しいでしょう。感染症のリスクを減らすために、定期的なメンテナンスと適切なケアが必要です。

ほかの歯に負担がかからない

ブリッジの治療では、隣接する健康な歯を削って支えにしなければいけません。しかし、インプラントなら周囲の歯に負担をかけずに済むことから、健康な歯を残したい方にとっては、インプラントが最適な選択肢となります。

また、入れ歯のように留め具をかける必要もなく、違和感なく装着できるのもメリットの1つです。歯を失った影響で噛み合わせが変化することを防ぎ、長期的に口腔環境を健康に保てます。

自然な噛み心地を体感できる

インプラントは固定感が強いため食べ物をよく噛め、天然の歯と変わらない感覚で食事を楽しめます。硬いものを噛むときや、歯ごたえのある食材を食べる際も、ぐらつくことなく快適に食事ができるでしょう。

特に、従来の入れ歯では噛む力が制限されることがあります。しかし、インプラントならしっかりと噛む力を発揮でき、食事の満足度が向上します。食べ物の味をしっかり感じられるため、食事を楽しめるのも大きなメリットです。

インプラントに関するよくある質問

インプラント治療に関して、よくある疑問について解説します。治療前に確認しましょう。

前歯のインプラント治療を受ける際はどのような点に気を付けると良いですか?

前歯のインプラント治療を成功に導くには、クリニック選びに注力しましょう。経験豊富な歯科医師の有無や使用するインプラントメーカーや材質の適性、術後のアフターケアの充実性を確認し、クリニックを選ぶのがおすすめです。

また、治療前にしっかりとカウンセリングを受け、自分の口腔状態や治療プランを理解することが大切です。

地域によって治療費が安くなるのは本当ですか?

インプラントにかかる治療費は、地域やクリニックによって異なります。都市部のクリニックは設備や技術力が高い一方で、家賃や人件費が高いため治療費も高めに設定されることが多い傾向にあります。

地方のクリニックでは比較的コストを抑えた治療を提供していることがあり、費用を節約できる可能性があるでしょう。ただし、クリニックを選ぶ際は価格だけでなく、歯科医師の経験やクリニックの実績、術後のフォロー体制なども考慮して選ぶことが大切です。

インプラントをするならALBA歯科&矯正歯科におまかせください

インプラントとは、失われた歯の代わりに人工歯根を設置する治療です。まるで自分の歯のように噛むことができ、自然に笑えるのが特徴です。インプラントを検討しているのであれば、ALBA歯科&矯正歯科にご相談ください。

当院ではなるべく患者様の体に負担がかからない治療を心がけております。インプラント手術の経験が豊富な歯科医師が担当し、手術時間をなるべく少なくすることで、治癒期間や腫れを最小限に抑えています。

「人工歯根の設置時に歯茎の切開を最小限にすることで、痛みや腫れ・出血を抑えています。オペ当日から仮歯を設置するため、歯がない状態から見た目の回復が早くでき、最短で3ヶ月ほどで柔らかいものなら噛むことができるようになります。

痛みが怖いという方には、「睡眠無痛治療(静脈内鎮静法)」を用意しており、眠っている間に治療を完了させることができます。

その他、当院には、

  • 「信頼のできる」インプラントのメーカーを採用
  • CT等の精密機器で精度の高い治療
  • 専属の歯科技工士が在籍

などの特徴があり、他院でインプラント治療を断られたという方でも、高い技術で治療させていただけることがあります。インプラント治療で歯を取り戻せば、好きなものを食べ、笑顔になるのに躊躇しなくなります。

インプラント治療をしたいという方は、ぜひ一度ALBA歯科&矯正歯科にご相談ください。WEBやLINE、電話でご予約を承っております。

>>東京・新宿でインプラントをするならALBA歯科&矯正歯科

まとめ

この記事では、前歯のインプラントの相場や費用が高くなる理由、コストを抑えるコツについて解説しました。

前歯のインプラント治療は、見た目や機能面で大きなメリットがある一方で、費用が高額になりがちです。そのため、医療費控除の活用やデンタルローンの利用、複数のクリニックでの比較検討など、コストを抑える工夫が必要になります。

さらに、治療後のメンテナンスを怠らず、インプラントを長く快適に使うためのケアを続けることも大切です。この記事を参考に、適切なクリニックを選び、しっかりとカウンセリングしてから治療を受けましょう。

記事監修

熊木 淳雄

熊木 淳雄

ALBA歯科&矯正歯科グループ理事長・熊木淳雄。
奈川歯科大学特任教授、インディアナ大学客員教授、グアム大学特任教授として国内外で教育・臨床に尽力。高い技術力による短時間インプラント治療で高い評価を受け、数々の国際的賞を受賞。「誠実と成長を追求し、すべての人を笑顔にする」を理念に、医療を通じて世界へ貢献している。

インプラント、マウスピース矯正、小児矯正をご検討の際は、「ALBA歯科&矯正歯科」にお任せください。

米国大学教授監修の年間1,000件超の実績を誇る世界レベルのインプラント手術を提供しています。透明マウスピース矯正は目立たずお手入れも簡単。重度の歯周病にも、徹底した検査と滅菌管理で再発リスクを抑え、包括的アプローチで早期改善を目指します。

年中無休で土日祝も診療し、朝10時台から夜20時まで受診できます。

クリニックの詳細はこちら

当日・予約なしでの来院もOK!

歯の悩みはなんでもご相談ください

PAGE TOP